総合案内
2023.03.16
【REMARE×ATHLEADPLUS】 唯一無二の面白いことをします!!
明日をリードする。
アスリードプラスは地域社会や相互の中で
明日(未来)を導いていける人材育成を
目指しています。
競技者「アスリート」
明日+リード(導く)「アスリード」
全ての⼈々と地域をつなぐ⼀歩を踏み出し、よりよい未来のために活動し続けます。
個々に合わせた就労プログラムの中、⽣活の質や作業の質の向上を⽬指しています。
障がい福祉サービス事業「五っぽ(いっぽ)」は就労継続⽀援B型事業、⽣活介護事業、⽇中⼀時⽀援事業を軸とし障害者の⽣活の質や作業の質の向上を⽬指しています。
三重県SDGs推進パートナーとして登録されました!
この度、株式会社アスリードプラスは、三重県SDGs推進パートナー(第1期登録)に登録されました。 三重県鳥羽市から、SDGsの17あるゴールをパートナーシップを主軸にし、目標達成を目指していきます!
「障がい福祉」「余暇支援」「スポーツ」に基づいた私たちがつくる3つの事業をご紹介します。
障がい福祉サービス事業「五っぽ(いっぽ)」は生活介護事業と就労継続支援B型事業を提供し、その事業を通じて、障がい者のかたの就労支援や自立をサポートしています。
障がい福祉サービス事業「五っぽ」鳥羽市に住む障がい児・者と地域住民や地域企業が様々な活動を通じて交流を図る場を作り、仲間作りや生きがいをみつけていくお手伝いをしています。
余暇支援事業「鳥羽アスリード」スポーツイベントなどを通じ、地元の社会人サッカークラブやロータリークラブの皆さまと、障害のある方々の交流を深め、対話だけでは生まれない親密なコミュニケーションを作り出しています。
企画・スポーツ事業「ATHLEAD」株式会社アスリードプラス
〒517-0042 三重県鳥羽市松尾町196-1
TEL:0599-20-0253
FAX:0599-20-0606
株式会社アスリードプラスへのお問い合わせは、
お問い合わせページのフォームより
お問い合わせください。